bejitaで味噌づくり

 春分の日、浜松のbejitaにて チムグスイ 七重さん主催

陽子さんを先生に迎えた、玄米麹と無農薬大豆を使ったお味噌つくりに

チビすけちゃん達と参加してきました。

保育園では何回も味噌作りをしているチビすけちゃん達・・・

いつもは蒸してくれてある大豆をビニールに入れて、足で踏み踏みしているらしい

この日はすり鉢ですり潰すので、どう反応するのか楽しみでした♪

まずは、塩麹を作るときのように麹(今回は玄米麹)と塩を混ぜます。

チビ達楽しそうに混ぜ混ぜ♪ まるで砂遊びしてるみたい。

次に、柔らか~く煮てくれてある大豆をすり鉢でグルグルぐりぐり。

「やりたい!やりたーい!!」と2人とも参加。

bejitaで味噌づくり

しかしなかなか進まないので、すり鉢を押さえる役に任命して

かあか がグリグリしてスピードアップ!

そして 先程の麹と潰した大豆を混ぜ混ぜ・・・

隣のグループと半分交換してさらに混ぜ混ぜ・・・

反対側の お隣とも半分交換して また混ぜ混ぜ・・・

また交換・・・もいっかい交換・・・混ぜ混ぜまぜまぜ・・・

チビすけちゃん達身を乗り出して この日一番のはりきり☆

bejitaで味噌づくり

ムラ無く混ざったところで、空気を抜きながら団子づくり。

泥団子作りが大好きな彼女達は大活躍してくれるだろう

という予想を裏切り 手を洗いキッズスペースへ移動→遊びだした。

ここからは園でやっているから? もう飽きた?

もう見向きもしない・・・。

お団子を計量して 2kgずつ各自持参の入れ物に詰めていきます。

容器を消毒した後 まず、底に薄く塩を敷き、お団子の空気を更に抜いて

容器の底をめがけて パァァーーンッッ!!! 

皆さん 気持ち良さそうにスナップをきかせていました。

 たまに「あぁ!!しまった!」と容器からはみ出たな。と思われる声も。

最後は平らに均して、ふちっこにカビ防止に塩を振り、容器のふちも蓋も消毒

ラップをして、お塩を敷いて

bejitaで味噌づくり

遮光の為に新聞紙でくるんで

bejitaで味噌づくり

完成!

終わった後は・・・お楽しみだった

発酵食材を使ったランチを皆で 美味しく 楽しく 頂きました。

bejitaで味噌づくり



bejitaで味噌づくり

bejitaで味噌づくり

お味噌の出来上がりが楽しみです☆ 

         





同じカテゴリー(マクロビオティック・料理)の記事
キュートな玄米
キュートな玄米(2014-08-12 08:07)

やっつけろ!
やっつけろ!(2013-02-03 22:22)

お月様パワー
お月様パワー(2012-08-10 15:07)

お料理教室
お料理教室(2012-06-09 20:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
bejitaで味噌づくり
    コメント(0)